FX マインド

足す目標と引く目標

目標には足し算と引き算の概念があると思ってます。

足し算とは、今実現できていない何かを加算する目標です。

例えば、売上を増やすとかですね。

逆に引き算とは、何かを辞めることです。

分かりやすい例だと禁煙ですね。

新しく何かを生み出すのが足す目標、除去するのが引く目標。

簡単に達成できるのは「理論上」引く目標です。

やらなきゃいいだけなので。

ただ、引く目標の多くは習慣化されてしまっているものが多いです。

禁煙、禁酒しかり、スポーツにおけるフォームもそうかもしれません。

FXだと、ついついやっちゃう余計なエントリーとか。

無意識にやっていることを辞めるのは意外と難しいです。

これらを達成するにはコツがあります。

まず、絶対に達成したい理由を明確にし、目標を目に見えるところに置くこと。

これは足す目標も同じく。

加え、引く目標では、「3の期間」を意識して踏ん張ることです。

3の期間とは、まず3日、次に3週間、そして3ヶ月のこと。

お気付きの方もいるかもしれませんが、これ禁煙で使われる手法です。(私自身、元喫煙者)

これは引く目標ならどれにでも使えると私は思っています。

節目を意識すれば、終わりの見えないマラソンにならずに済む。

気付いた時には習慣化が解除されています。

ぜひ参考にしてみてください。

楡井が無料講座でスマホ完結の投資手法を伝授します!

参加特典として、「LINEでの質疑応答」や「懇親会(オフ会)のご案内」も有り。

時間や場所にとらわれず稼げるスキルが身につきます。

FXトレード配信に関するご質問も大歓迎です!

スマホ投資塾LINEに登録(無料)

-FX, マインド

Copyright© 楡井慎也のブログ , 2023 All Rights Reserved.