もうすぐアメリカ大統領選です。
メディアの報道では、国民の支持率はハリス氏がわずかにリードと報じられています。
にもかかわらず、どちらが優勢とは甲乙つけがたい状態です。
なぜ国民全体の支持率が勝っているのに、ハリス氏が優勢とは断言できないのか?
それはアメリカの大統領選の選挙制度に特徴があるからです。
大統領選は国民投票によって行われますが、総獲得票数で勝負が決まるわけではありません。
州ごとにポイントが振り分けられていて、これは州の人口に比例します。
州の中で最も獲得票数が多い候補がその州での勝者となり、獲得票数に応じてポイントがゲットできるわけではなく、勝った候補がポイントを総取りする仕組みです。
分かりやすくポイントと表現しましたが、このポイントの数だけその候補が所属する政党の支持者などから選挙人と呼ばれる人員が集められます。
この人たちが最終的にその候補へ投票することになるんです。
話はそれますが、稀にその選挙人の中でも裏切って別の候補に投票するパターンもあるんだとか。
つまり、人口の多い州で勝てるかどうかが非常に重要であり、アメリカの大統領選は仕組み上、必ずしも総獲得票が多い候補が勝てるとは限りません。
現に、トランプ氏とクリントン氏が戦った前々回の大統領選ではトランプ氏が勝ちましたが総獲得票はクリントン氏の方が多かったです。
こういった仕組み上、国民全体の支持率だけではどちらの候補が優勢なのかを判別するのが難しいことになります。
実際、トランプ氏とハリス氏で激戦となっている州はいくつもあり、1つの州の僅差での勝利が最終的に大きく影響する状況です。
投票日まであとわずかですが、最後の最後まで拮抗するでしょう。