さて、今回の旅の舞台はフィリピンのセブ島です!
一度行ってみたかったフィリピンですが、治安が良くないということで敬遠していました。
しかし、大統領が代わってから劇的に改善されたということで行ってみることに。
とは言っても、何があるのかさっぱり・・・ただ、英語の語学留学先として有名なのがセブ島です。
いずれまた勉強したいと考えているので、その事前調査がてらセブを訪れてみることにしました。
もちろん、ノープラン!
事前に調べる気なんてさらさらありません(笑)
空港に到着し、まずは空港のあるマクタン島でとりあえずの一泊。
その宿までの道が・・・なんというか、超田舎でびっくりしました(汗)
一応、セブはフィリピンの中でも都会の方なので、それなりに栄えているのかと思いきや、いきなり空港の周りでこれかと度肝を抜かれました。
リゾートの方はもちろんそれなりに華やかでしょうが、少しずれただけでこんなにも違うんですね。
翌日、セブの中心であるセブシティに向かって街歩きをすることに。
セブシティは確かに栄えていますが、とにかく車とバイクが多すぎ(汗)
↑写真が悪いですね、こんなもんじゃ無いです、動画を観ていただければよく分かるかと・・・
古い車が多いせいか、大気汚染が半端じゃないです。
街中では屋台や野菜売りをいたるところでしています。
しかし、美味しそうじゃないし、なんというか買う気にはなれない(笑)
屋台はタイで慣れてます、でも、ここは色んな意味でかなり微妙・・・
↓ヘビでなんかやってるおじさん、言葉が分からないので意味不明でした。
↓これがタクシー、想像以上に安全でドライバーは親切です。
そして安いですね~!
どのドライバーもちゃんとメーターで適正料金を請求してくれるので好感が持てます。(タイとは違って(笑))
タクシー以外にもバイクタクシーとかあります。
↓あと、謎のバス(笑)
ルールが全く分からない・・・
↓謎のバスは現地民のポピュラーな交通手段みたいで、バリエーションも豊富(笑)
ここは車やバイクが多い上に、道も悪く、さらに人まで多いので歩きにくさこの上ないです(泣)
↓主要なお店の入り口には必ず警備員がいます。
コンビニにもおそらく全店舗配置されてますね。
治安に関しては、想像以上に良い感じです。
悪い島は悪いでしょうが、セブに関しては観光するに問題ないと感じました。
それにしても、歩きにくくて疲れるし、激アツで疲れるし(汗)
早めにホテルにチェックインして、マッサージへ行くことに!
コスパ最強!!!
1時間の全身マッサージで約700円!!!
しかも上手でした!
↓今夜の食事
フィリピン料理は甘めの味付けで口に合わないことは薄々分かっていたので、できる限り美味しそうに見えたのがこれ。
お肉の丸焼きみたいなヤツは有名みたいで、度々目撃しました。
これは鶏肉の丸焼きで、少々甘口ですがかなりの安ウマでしたよ!
で、肝心なビールはこれ↓
フィリピンはビールの選択肢がほとんど無いみたいです(汗)
サンミゲルという会社が数種類出していて、これはレッドホースという度数高めのバージョンです。
味は決して悪くなく、驚くのが値段、この1リットルボトルが約180円(笑)
まるでタダです!
そんな感じで、色々戸惑うこともありましたが、なんとなくフィリピンの感覚をつかめた街歩きでした~!