バンコクっこ憩いの場、ルンピニー公園!
地元民になりきるには公園で優雅なひとときを~・・・
・・・無理無理、暑すぎる(汗)
優雅は不可能、暑くて死にそうです(泣)
で、なんでここに来たかというと、目的は「美味しい屋台」と「オオトカゲ」です(笑)
すごくデカいトカゲが野放しになっているという、恐怖に満ちた危険地帯!
意味不明です(汗)
ちなみに上記写真の銅像は、バーツ紙幣にも描かれています。
これは昔の国王様だったかな?
ちなみにルンピニーは人の名前では無くて、ネパールの地名・・・だったかな(笑)?
公園内はそれほど特別なものがあるわけでも無く、結構普通です。
ランニングコースに加え、ボロボロのトレーニング器具があったので運動するには良さそうですね。
あ、特別なもの、トカゲね(笑)
人工池があり、スワンボートがあったので乗ってみることに~。
ボートから体を乗り出してはいけません↓
料金は30分80バーツ、遅刻せず戻れば40バーツは返金されます。
リーズナブルに楽しめますよ!
そうこうしているうちに、
発見!!!
(汗)?
(汗)???
(大汗)!!!
デカい、デカすぎる(汗)
1メートルくらいあります!
ガブって噛みつかれなくてよかったです。
ボートに乗り込んできたらどうしようかと・・・(汗)
・・・とまぁ、こんなのがうじゃうじゃ野放しになってました。
ここ、動物園じゃなくて公園ですからね(笑)
ちなみに動画中で私は「イグアナ」と勝手に決めつけていましたが、正しくは「ベンガルオオトカゲ」だそうです。
どことなく、ツチノコにも見えますね。
動きは鈍くて、意外と大人しく、噛みついたりはしないようです。(多分)
人工池の中心部にある島?に、沢山ノソノソ歩いてました。
記念撮影にも快く応じてくれましたよ(笑)
さて、ハッスルしすぎてお腹も減ったので屋台へ~
最近は道路規制かなんかの決まりで屋台が減少しているそうで、今もあるか心配だったのですが無事発見。
名前は忘れちゃいましたが、これめっちゃウマい!
つみれにお肉とかニラとか入っていて、揚げたニンニクがいい感じのアクセント!
タイのスープ系はマジでウマいっす!
安くてウマくて、量が程よいので日本人にはピッタリ!
タイ料理はほんと日本人のくちに良く合うと思います。
パクチーが苦手だからタイが苦手という方も多いですが、そもそもタイ料理の全てにパクチーが入っているわけではありません。
それに、現地のフレッシュなパクチーなら意外と大丈夫だったという話も良く聞きます。
私はパクチー大好きなので問題ありませんが、そんなことは心配せずに、ぜひ現地で屋台を楽しんで欲しいですね!
私の場合、タイでは屋台が一番の楽しみです(笑)
以上、恐怖と美食が隣り合わせのルンピニー公園でした~!