タイにはいたるところに水上マーケットがあります。
元々は水辺で生活する人々の文化の一部でしたが、今では観光地としての色が濃いですね~。
大規模な場所ほど観光地化が激しく、何から何までとんでもなく値段が高いんだとか。
そんな中で、小規模ではあるもののローカル感が今でも残る場所、それが今回訪れたタリンチャン水上マーケットです!
ここはバンコクから10キロほどの近距離で、行く手段はタクシーぐらいしかありませんが格安です。
注意点は、どのドライバーも遠方の大規模な水上マーケットに連れて行こうとする点(汗)
早速入り口の屋台でチキンにかぶりつく↓
こういうチキンはそこら中で売ってますが、めっちゃウマいです!
しかも安い!これ、10バーツです!(32円くらい)
これも食べた、チマキ↓
甘めの味付けでしたが、おやつにいい感じ!
これに至っては7バーツ!(23円くらい)
入り口は屋台が並んでいますが、水路に出るとこんな感じ↓
こぢんまりですが、ローカル感たっぷりで素敵です!
船に乗って野菜売ってたり、魚焼いていたり↓
食堂スペースがあり、食事もできます。
一度食べてみたかったティラピアにチャレンジ!
川魚なので臭みがあるかと思っていましたが、全然問題なし!
クセもなく、ジューシーな白身魚でした!
定番のチャーハンも↓
貝は普通でした↓
ビール飲んでご飯食べて、最高っす!
さて、ここの水上マーケットではボートに乗ることができます。
このように水路には沢山のボートが行き来しています。
せっかくなので乗ってみることに!
・・・転覆しませんように(汗)
ゆっくりゆらゆらかと思いきや、結構なスピードで爆走します(汗)
おかげでかなり濡れております(泣)
でも、水路沿いはとても景色がよく、現地の人達の水辺の生活がよく分かります。
タイは暑いので、こんな場所だと涼しげでいいでしょうね!
途中、魚にエサをあげるというプチイベントが↓
この時はビショビショに濡れてえらい目に遭いました(泣)
ナマズかと思いましたが、よく見たらティラピア?
・・・まさか、さっき食べたティラピアがこれ(汗)!?
このようなイベントを数回挟みながら、行って返ってきて1時間、結構楽しめました!
帰り際、人生初のドリアンにチャレンジ!
詳しくは動画の最後の部分をご覧ください~。
かなり重く、そして痛い↓
こんなの木の上から落ちてきたら死にますって(笑)
調べたところ、落下したドリアンに当って亡くなる事故は毎年あるそうです。
以上、タリンチャン水上マーケットでした~!